たびとのせかい

海外好き社会人1年生のブログ。旅行、留学、ビジネスについて。

【旅行記】中国雲南省麗江に行ってきた

大家好!みなさんこんにちは!

 

今回は雲南旅行の第2回目、麗江での旅行についてです。

1回目の昆明編はこちらから⬇︎

tricksj.hatenadiary.com

 麗江では主に麗江古城に滞在しました!

というのも、体調を崩して有名な玉龙雪山(玉龍雪山)に行けなかったんですね…

でも少数民族が建てた場所ということもあり、北京や上海とは全く違う雰囲気、千と千尋の神隠しのような世界観と雰囲気がとっても良かったのでぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです!

 

目次

 

 

昆明からのアクセス

標高の低いところから行くのが良いため、自分たちは昆明麗江にしました。

昆明麗江間は鉄道で移動しました。

値段:220元(約3300円)

所要時間:約3時間

予約方法:

①中国のアプリを利用できる方→WeChat、Alipayから購入可能。

②それ以外の方→Trip.comなどサイトから購入可能。

麗江到着後は、宿泊施設の方にピックアップをお願いし、車で麗江古城まで送迎していただきました!

 

宿泊したところ

麗江古城にある、丽江水中梦客栈(原红花会馆纳西风情店)/麗江水中夢客棧というところに宿泊しました。

比較的こじんまりとしたところで、常時いるスタッフも少なく和やかな雰囲気でした!

お部屋はそんなに広くはありませんが、友人との2人旅には十分な広さですごくおしゃれでした!

朝食は手作りのおかゆで朝からヘルシーでちょうど良かったです。

自分たちは中国語でやりとりをしていましたが、スタッフの中には英語を話せる方もおり、韓国のお客さんもたくさんおりました(というか韓国のブログでそのホテルが書かれていたらしく、それを見て決めた方が多いのかも、とのことでした)。

英語も中国語も片言でもあのスタッフなら優しく対応してくれそうな気もします。笑

 

麗江古城

少数民族ナシ族の生活や文化が感じられるところです!

伝統的な木造りの建物で景観が揃えられ、古城内は玉龍雪山からの透き通った雪解け水が流れており、美しい街並みが広がっています。

本当にどこも映えるスポットばかりだったため、写真多めで紹介します!

 

水路

ではまず古城を流れる水路から!

f:id:tricksj:20200810200221j:plain

水車

f:id:tricksj:20200810161828j:plain

透き通っている感じが全く伝わらず恐縮です…

でも本当にどこも底がクリアに見えるほど水が美しいです。

少し歩いたところにある別の古城の湖でも、たくさんの小さな鯉たちが泳いでいるのがはっきりと目視できるほど透き通っています。

綺麗な水は心が洗われる気がしてずっと見ていられました。

きっと水の流れる音も心を落ち着かせてくれたんだと思います。

 

空に浮かぶ色鮮やかな傘

次に1番のお気に入りがこちら!

f:id:tricksj:20200810161634j:plain

木造りの建物に石畳の道、晴れ渡った青い空にカラフルな傘が映えていました!

ですが、なんと美しいのは昼間だけではありませんでした…!

f:id:tricksj:20200810161657j:plain

夜のライトに照らされた傘

夜は建物が暖色のライトに照らされ、さらに鮮やかな傘と真っ黒な空のコントラストが美しかったです!

この温かみのあるライトに照らされている街並みはなんだか千と千尋の神隠しの世界みたいでした。

みなさんは昼と夜、どちらがお好きですか?

 

トンパ文字(提灯とカフェ)

次はこの街に住むナシ族が使っている「トンパ文字」が使われているものを2つ紹介します。トンパ文字はなんと象形文字なんですね…

1つ目は提灯!

提灯に大きく書かれているのがトンパ文字、下に意味が漢字で書かれています。

わ、わかるようでわからない…でも眺めているだけでも楽しいですよね!

f:id:tricksj:20200810161740j:plain

トンパ文字と漢字が書かれた提灯

2つ目はお店の看板です。

 

f:id:tricksj:20200810162048j:plain

景観に合ったスタバ

なんとこれはスターバックスコーヒーです!

看板右上にイラストのようなものが書かれているのがお分かりかと思います。

Star星が星っぽい気がしませんか…!?笑

また、建物の外観も自分たちの馴染みのあるスターバックスの店舗とは全く異なりますよね。

その窓枠や店内の壁の落ち着いたデザインから中国の伝統的な美しさが感じられる気がします。

古城では景観が揃えられているようで、スタバのようなチェーン店も例外ではありません。京都や鎌倉のスターバックスみたいな感じでしょうか。

こういった日本とは異なる文字やデザインを見て楽しむのも海外旅行の醍醐味の一つと言えるかもしれませんね!

 

食べ物

麗江で食べたものの中で美味しかったものをご紹介します!

()の中はパッとわかるお店の特徴を考えて適当につけただけです←

あまり気にしないでください笑

二哥土鸡米线(特産鶏お米麺)

f:id:tricksj:20200810161853j:plain

土鸡米线

鶏のスープにお米で作られた麺が入ったもの。

上のトッピングは特産の鶏肉です。

パクチーや唐辛子など、お好みでトッピングが可能です。

辛くなくて脂っこくなく、とっても美味しい。そして温まる…。

美味しすぎて2回も訪れました…!

 

云雪丽餐厅(ローカル料理いろいろ)

評価が高かったので訪れたレストランです!

f:id:tricksj:20200810162000j:plain

豆腐と餃子

写真は厚揚げのような豆腐と餃子、そしてくまさんの形のチャーハンを食べました←

これは初日の夜、移動で少し疲れていた時に食べましたが、重くなくぺろっと食べられました。

もう半年前なので具体的に味を説明できませんが(ごめんなさい)、ホテルの方もご存知のお店で、すごく美味しかったのを覚えています!

 

犄角旮旯(絶景カフェ)

階段や坂を登ってたどり着いたのは街が一望できるほど高いところにあるカフェ。

麗江は標高が高いところ。そこで階段を登ったからか、はたまた風邪をひいていたからか、すぐに息が切れます…

でも行ってよかった、と感じたところの1つです!

f:id:tricksj:20200810162144j:plain

摩卡カフェモカ。景色が一望できるカフェにて

他の客は少なく、風にあたりながら友達と2人でゆっくりとおしゃべりができました。

ただここ鬼高い。

店名から値段までうろ覚えなのですが、確かカフェモカで78元(約1170円)。

中国で留学をしてた時の学食1食分の6倍やん…

まさに観光地価格です…!

 

糖葫芦(フルーツ飴)

f:id:tricksj:20200810201031j:plain

私はいちご、キウイ、パイナップル、サンザシが刺さった飴にしました!

フルーツと飴ですもん、美味しいに決まってますよね…

でも飴をつけてから時間が経っていなかったのか、噛むととろ〜っと垂れて大変でした笑

 

麗江編いかがでしたか?

実は麗江ではもう一つ別の古城にも訪れたのですが、本日は書ききれませんでした…

また書き足したいと思います!

最後まで読んでくださりありがとうございました!

【旅行記】中国雲南省昆明に行ってきました

大家好〜みなさんこんにちは!

今回からは中国での旅行編を書いていきます。

コロナ終息後、いつもとは一味違った場所を旅行したい!中国留学中で旅行先を探している!という方の参考になれたら幸いです。

 

第1段は新型コロナウイルス武漢で確認されたあの頃、韓国の友達と丁度旅行していた雲南省での旅行記です。

雲南省はとっても綺麗で大好きになった場所。

写真が上手でない私でも素敵な写真がたくさん撮れたので、写真も併せてシェアしたいと思います。

雲南省昆明(Kunming)、丽江(麗江Lijiang)、香格里拉(シャングリラShangri-la)に行きましたが、今回は特に昆明についてまとめます!

(本当は大理にも行きたかったのですが、時間とお金がありませんでした😭)

ちなみにこれらの都市が気になった方は、ぜひ中国語の名前をコピペしてInstagramで検索してみてください!

どれも絶景だということがお分かりになるかと思います!

 

目次

 

アクセス

まずはアクセスから。

自分は北京から出発したため、参考までに自分のフライト例を挙げておきます。

北京(首都空港)→昆明(長水空港)4時間5分

北京から日本とそんなに変わらないですね…中国の大きさを感じます…!

 

そして、残念ながら日本からの直行便はありません…!

東京から行く場合、最短だと1回、おそらく上海での乗り継ぎが必要だと思います。

地方空港からだと2、3回の乗り継ぎが必要です。

所要時間もかなり長くなってしまい、少し体力的にきついかも。

雲南は標高が高く(昆明麗江香格里拉の順で高くなります)、体調を崩しやすいため、無理のないフライト選びも大切だと思います。

 

航空券購入サイトでおすすめなのはスカイスキャナー、そして中国語が読める方はCtripです。

スカイスキャナーは国の設定を変更すると値段が変化することもあるため、お試しください!

 

宿泊したところ

2人で宿泊したのは锦江之星品尚昆明北京路穿心鼓楼地铁站酒店(Jinjiang Inn Kunming Beijing Road Chuanxin Gulou Subway Station)というホテル。

駅から近く、2人で割れば値段もそこまで高くなく、かつ部屋、バスルームどれも綺麗でした!

今まで北京、上海で安くて古いホステルや6人部屋のゲストハウスなどにしか宿泊したことがなかったため、大満足でした。

スタッフさんも優しくて良い方でした!

どの宿泊施設も基本的にあるサービスにはなりますが、チェックインまでフロントで荷物を預かってくれるので早めに到着しても安心です。

 

観光地

雲南民族村

では実際に訪れた場所を見ていきましょう!

まずは1日目。

雲南省には多くの少数民族がいますが、その各民族の暮らしを再現したようなテーマパークになっている「雲南民族村」に行きました。

f:id:tricksj:20200809162920j:plain

云南民族村

例えばチベット族のところにはチベット仏教に関連したものや寺院がありました。

写真は祈祷旗というのでしょうか、お経などが書かれているとのことでした。

私は仏教の文化が好きなので海外でも見ることができ良かったです。

f:id:tricksj:20200809165647j:plain

祈祷旗(布にお経が書かれているもの)

他の民族は伝統的な建物の中で民族衣装を着た方が文化紹介をされていたり、壁に伝統的な文字が書かれていたりしました。

中には世界で唯一の「生きた象形文字」と呼ばれるトンパ文字も。

自分たちは見ていませんが、各民族のパフォーマンス、ショーも開催されているようです。

多様な民族の文化を一気に体験でき、非常に面白かったです!

 

滇池大坝(テン池)

✳︎鳥の写真があります。苦手な方はスキップしてください!

 

冬場はかもめがいる、ということで民族村に行った後、窓のないバスみたいな乗り物に乗って向かいました。

想像より鳥さん(と観光客)が多い!

みなさん写真を撮ったり餌をあげたりして楽しんでました。

そんな中、一羽のかもめ氏がシャッターチャンスをくれました。

谢谢海鸥!

鳥が少なく見えますが、実際には大量にいるのでご興味のある方はInstagramで「滇池大坝」と検索してみてください。

f:id:tricksj:20200809171903j:plain

鳥さんのサービスショット

 

2日目は中国の友人が現地ツアーに申し込んでくれたため、中国人に混じって石林・九郷ツアーに参加しました!

中国人友人2人と自分たちのバスが別れるというハプニングがありましたが、乗り合わせた中国の大学生の方が優しく接してくれたので救われました笑

 

九乡(九郷)

まずは九郷という鍾乳洞にいきました。

ライトアップされていてとても幻想的。

鍾乳洞は初めて行ったのですが、この非日常感が好きになりました。

この崩れそうで崩れない地形が形成されたことに自然の壮大さと不思議さを感じました。

f:id:tricksj:20200809174302j:plain

初めての鍾乳洞。ライトアップが素敵。

でも階段が多く、風邪をひいてマスクをしていた自分には結構しんどかったです笑

これも今では良い思い出ですが、体力に自信がない方はゆっくり進んでくださいね!

 

石林

次に訪れた石林はカルスト地形となっているところ。まさに絶景!

f:id:tricksj:20200809173044j:plain

石林

写真のところは写真撮影のみ、別のところは実際に石の間を通ることができます。綺麗。

有料ですが、写真を撮影してプリントしてくれるサービスがあります(中国の観光地あるある)。

有料だし買わなくていっか〜と話していましたが、偶然一緒になった韓国のおじ様が写真をわざわざ買ってくれました😭 감사합니다!

 

ご飯

昆明で食べたご飯を紹介します。

日本語が話せる中国人、韓国語が話せる中国人と一緒にいたこともあり、外国人にとってどれも辛すぎることなく、食べやすい料理ばかりでした!

 

云南过桥米线(雲南過橋米線)

f:id:tricksj:20200809154038j:plain

云南过桥米线

雲南といえば!という料理の1つ。

お椀が熱いから触らないでね!と店員さんから言われるほど、熱々のスープ(写真手前)の中にお米で作られた麺と具を入れます。

卵、肉や野菜など火を通す必要があるものから入れていき、火が通ったら食べた記憶があります。

具は初めて食べるものばかりであり、ジャスミンや食用のお花(菊)もありました。

雲南はお花が有名だから入っていたのかも!

辛くなく(お好みの調味料で辛く出来る)、脂っこすぎず、具も健康的で日本人は好きな方が多いと思いました!

お昼から美味しく、満腹で幸せになりました。

その感動のツイートがこちら。

 

(玫瑰)鲜花饼(ローズケーキ)

f:id:tricksj:20200809155300j:plain

(玫瑰)鲜花饼

 

こういう食べたらほろってなるお菓子を日本語でなんていうか思い出せず、ローズケーキという苦しい訳になりました。良い訳が思いついたら修正します…

饼というのは小麦粉から作られた焼き菓子で玫瑰花は薔薇🌹です。

つまりこれは中に薔薇の餡が入った焼き菓子です!

写真は案内してくれた現地の友人がくれた鲜花饼ですが、その美味しさにどハマりしました。

ツアーのガイドさんもこのお菓子をくれたので嬉しかったです!

薔薇🌹を食べる…?って感じですし、好き嫌いがあるかもしれませんが、おみやげ屋さんなど各地で売っていたため、ぜひ一度試してみてください!

 

ちなみに友人の手にあるのが自分がささやかながらあげたキットカットです。

1パッケージ全て残して渡せばよかった…!笑

 

烧饵块

f:id:tricksj:20200809160611j:plain

烧饵块

中国の友人とのお別れの際、昆明の最後に烧饵块を朝ごはんに食べてね!と言われたので早めに起床し買ってみました。

直訳すると米で作ったパン、ケーキ生地を焼いたもの、でしょうか。

はい、美味い!

周りの白い皮が米で作られており、焼いているけどもちもちでした。

自分は中身を芝麻花生酱(ごまピーナッツソース)にしましたが、名前から想像する通りの味で、甘くて美味しかったです。

加油条と書いてあるので、中華風揚げパンを挟むこともできるようです。

入れなくても結構お腹いっぱいになったので油条を入れたら大満足ですね!

地図でこの名前を検索するとお店がたくさんヒットしたため、ホテルの近くに一軒はあるのではないでしょうか。

 

最後に

昆明について、ざっくりとまとめて見ました。

数日間の滞在ではありましたが、頼もしい友達がいてくれたこともあり、非常に楽しい旅行でした。

新型コロナウイルスの感染が中国で拡大する一歩手前だったため、ギリギリいくことができ、良かったです。

中国留学前から友人の出身地ということもあって行ってみたかった雲南省

自然や異国の文化、食べ物が好きな方にとって、とても素敵な場所だと思いました!

 

次回は雲南の別の都市について書きたいと思います。

最近良い調子でブログの投稿ができていて本当に素晴らしい(自己肯定感高め)ため、次もすぐ更新できるように努めます。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

コロナ禍でも夏休みを有意義に過ごすためにやるべきこと

 

f:id:tricksj:20200808151156p:plain

こんにちは。

今週の東京は鬼みたいに暑かったですね!

自分もジャケット着用のスーツ、マスクで外を歩き、大変暑かったため、この中で出勤、通学される皆様、どうか熱中症にはお気をつけください!

 

今回は学生が夏休みに突入!ということで、どんな過ごし方をしたら良いのかな、ということを書いていきたいと思います。

Googleさんで「夏休み やるべきこと 大学生」などと検索するとたくさん出てくるため、夏休みに何するか決まっていないし、旅行も行けないし…という方は検索してみることをおすすめします!

読書、語学、専門の勉強、運転免許取得…と定番がたくさん提案されている中、私は何を書くのか…?

よくある「長期休暇すべきことまとめ〜」みたいなサイトに載っていなかった、コロナ禍だからこそできると思ったことについて、紹介したいと思います。

タイトルに「やるべきこと」と書いてしまいましたが、ただの紹介なので参考程度にご覧ください。

このブログが役に立った!と思ってくれる方が1人でもいらっしゃったら嬉しいです。

 

目次 

 

❇︎ざっくりとしたものではありますが、対象の早見表です。

夏休みに特別何かしたいことはないが、何かしたい方→1、2、3

趣味のコミュニティを探したい方→1

海外留学準備をしたい、語学を伸ばしたい方→1、2

就活、アルバイトなどキャリアに関して知りたい方→3

 

1Meetupでオンラインイベントを探す

対象

趣味のコミュニティを探したい、海外留学したい、語学を伸ばしたい方

 

Meetupってご存知ですか?

趣味のコミュニティやその団体が開催しているイベントを探すことのできるサイトです。

多くあるカテゴリーの一つが外国語の相互学習

昨今の影響でイベントをオンライン開催しているものを見かけました!

中には普段より参加費が低く設定されていたり、無料のイベントもあります。

私は毎週無料の言語交流のイベントに参加し、外国語を話す機会をとっています。

 

夏休みに短期の海外留学をされる方も多いですが、今年はそもそも渡航ができません…

そして多くのサイトで夏はTOEICの勉強して取得しよう!と書いてますが、留学や語学学習をしたい方の中にはグラマーだけでなく、リスニングとスピーキングを高めたい、という方も多いと思います。

自宅にいながらも外国の方と交流できるチャンスをオンラインで探してみましょう!

 

私は語学のミートアップにしか参加したことがありませんが、中にはスポーツやアートのコミュニティもあるため、知らない人とZOOMで話すのがいやでない方は一度サイトを訪ねてみてください。

 

↓語学交換のミートアップ に参加した時の感想です笑

2大学主催のオンラインイベントを探す

対象

留学や就職の準備をしたい方、特別何かしたいことはないが、何かしたい方

 

以外と気づかないのが大学主催のイベント。

大学にもよってまちまちですが、自分の大学は国際交流を担当しているセンターが留学に関する交流会、説明会を、そして企画部のような部署は海外大学との交流会をオンラインで開催していました。

大学主催の良いところはこの2つ

①基本的に無料。

大学だからこそ提供できる内容であり、ボランティア、留学など幅広い内容を主催している。

自分は以前海外大学の学生との交流会に参加しました。

現地に住む留学生とディスカッションは貴重ですし、大学間提携があるからこそ成立するものです。

その際、他大学の国際交流担当の方が見学にいらしていたため、今後他の大学でも導入が見込まれているのだと思います。

 

他にも留学説明会や英語講座をオンラインで主催しているという知らせを見ました。

大学も普段学内で開催していた説明会、セミナー等をオンラインに移行、またオンラインだからこそ可能な企画を考えています。

いろいろ論争がありますが高額なお金を払っていますし、この夏は大学を使い倒しましょう。

 

3アプリ、サイトを使い、就職活動の準備をすること 

対象

将来やりたいことが未定、就活について早めに知りたい、インターンシップを経験したい、小売や飲食店以外のアルバイトを探している方

 

私はあまり就職活動を早くは始めませんでしたが、もし暇ならやっておくとよかったかな、と思うことがあります。

それは早め早めの情報収集。

特に業界について、BtoB企業についてもっと引き出しがあったら、そして中長期インターンシップで職種を経験して知ることができたらもっと良いと思いました。

 

そこで22卒以降の方におすすめのサイトがこちら

①Matcher

②キャリアバイト

Wantedly

 

①はOBOG訪問ができるサイトでありますが、プロフィールをきちっと埋めれば企業さんからスカウトメッセージも届きます。

○○業界気になって調べてみたけど、実際働かれている方って何してるんだろう、などの疑問がOB訪問で解消できることもあります。

もともと電話対応可、というカテゴリーがあったようですが、この時期多くの社員の方がオンラインでのOB訪問を受け入れてくださっています。

私もお話を聞き、事業ではなく業務やコロナ禍における業界情報を知ることができました。

スカウトメッセージについても、大学生にとって馴染みのない一方、業界大手のBtoB企業を知る機会にもなり、早いうちから使っておくと就職活動の役に立つと思います。

 

②は将来も活かせる職種が経験できるアルバイト求人サイトです。

中長期インターンシップに近いかと思います。

事務だけでなく、営業やライター等幅広い職種があり、実践的な能力を身につけたい方にはおすすめです。

中には基本的に在宅ワークで働ける求人もありました。

多くの職種の求人があり、見るだけでも面白いと思います!

 

③はインターンシップ、新卒、中途の求人や、ミートアップなどの募集が載っているサイトです。

ベンチャー企業さんが多い印象で、ベンチャー企業が気になっているという方は登録しておくべきだと思います。

特徴は中長期インターンシップでも時給が書いていないこと!笑

本当に仕事や事業に興味があり、やってみたい!を叶えられると思います。

仲良くない知り合いに名前を検索され、自己PRや経歴をかっこよく書いたプロフィールを閲覧されたのは苦い思い出ですが、ワクワクするような求人が多いのでおすすめです←

 

キャリア担当みたいなことを言いますが、やはり就活は情報量が大事です。

少しで良いです。サイトくらい知っておくだけでも良いので情報を取り入れていきましょう!

自分も働いた経験が浅すぎて職種においてどんな適性があるかわからないため、この夏インターンを頑張ることが目標です!

 

今回はいろいろ書いてみましたが、コロナがなければ「夏休みは国内外問わずいろんなところに行って、たくさん経験しろ!」と言うと思います。

でもそれが難しい今、「自粛しながらもたくさん経験しろ!」を推したい。

学生って多くのことに挑戦できる時間があるし、その挑戦に対して受け入れてくれる方も学生だからこそ多いのかな、と思ったりします。

今回書いた内容以外にもたくさん経験する夏休みにしてみてくださいね!

新型コロナウイルスや暑さで体調を崩さない程度にお互い頑張りましょう!

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

綺麗に生きる人間になりたい〜そのためにやるべきこと〜(後編)

今回の内容は2年程前に書いたブログ「綺麗に生きる人間になりたい」の進捗状況をみよう!です。

 

その記事がこちら。 

tricksj.hatenadiary.com

 

目次

 

後編を書くに至った経緯

こんな前に書いた記事恥ずかしくてリア友にみせらんない。と思ったことがきっかけです。

自分ははてなブログを始め、その共有などをするためにTwitterを始めました。

それが中国留学から帰国するといつの間にか「中国垢」になっていたのです!

北京でお会いしたオフ会のみなさん、同じ大学に留学をしていた友達までも自分のTwitterを知っています。

普段の生活(2018年当時)をリアルの知り合いにだだ漏れ、というのはなかなかきついものがあると思いますよね?

だからこの記事を「下書き」に戻したんです。

 

しかし、この記事は謎に多くの方から読んでいただいており、このまま閉じるのも惜しいという気持ちもありました。

 

そんなもやもやした気持ちで「公開」に戻したわけです。

ではたびとのその希望は現在どうなったのか?これを今回はまとめようと思います。

 

私の当時の野望

1朝起きてトーストとコーヒーの朝食を。昼食に野菜をしっかりとり、夜ご飯もバランスよく食べる。

2午前中に読書、勉強

午後にはお出かけ、友人と会う

412時までに就寝

5食器洗いを後回しにしない

6こまめな掃除、常に綺麗な部屋

7成人式までにダイエット

 

各野望の現在は?

では1項目ずつ、10点満点評価で見ていきましょう!

1朝起きてトーストとコーヒーの朝食を。昼食に野菜をしっかりとり、夜ご飯もバランスよく食べる。

これは7点

良い点として、朝ごはんは基本的にしっかりとるようにしていますし、野菜も意識して食べているからです。(この自粛中、1日2食になりました…)

マイナスポイントとしては食べる野菜が偏っており、バランスが取れていないことがあります。

就活や暑さでわざわざ加熱調理をするのが億劫になり、つい生で食べられ、カットの工程も少ないトマトときゅうりばかり食べてしまいます…。

もちろん他の野菜も買いますが、バリエーションが少ないのは事実です。

とはいえ主食、主催、副菜は考えられるようになったことは進歩です!

 

2午前中に読書、勉強

3点かな。

今年の春学期は午前中に比較的大学の課題をやっていました。

しかし就活中のため、その他の勉強、読書はできていなかったことから、この評価をつけました。

就活が落ち着いた8月からは朝、英語の学習を始めておりますが、現状怠けて中国語学習、読書までいけていません。

今月中旬にはアルバイトも始める予定のため、より時間の使い方を意識したいと思います!

 

午後にはお出かけ、友人と会う

8点

あのときはまだ自粛の必要がある生活が来るとは思っていませんでしたね…

しかし、就活中でも買い物兼お散歩で日光を浴びる習慣ができました!

最近は日焼け止めを塗り、帽子をかぶり、水も持って外に出ています。

ただ、1日の平均歩数が理想の8000歩に満たないため、夏休みはその歩数が目標です。

今後は日傘も導入してお散歩を充実させたいです!

 

12時までに就寝する

5点!

留学中は比較的できていました!

何せ8時から授業でしたからね…

帰国後は全く達成できておらず、いつも1時から2時に就寝しています。

ただ、自粛期間にもかかわらず7時〜8時に必ず起床するという素晴らしい生活習慣は身についているため、半分の点数です!

 

食器洗いを後回しにしない

7点

以前よりましになりました!

食事の後すぐはできなくてもその日のうちにはしっかり終わらせられています。

以前は部屋とキッチンの間に扉がありましたが、現在はワンルームのため、匂いの観点からも(仕方なく)早めに洗えています。

この調子でいきたいです!

 

こまめな掃除、常に綺麗な部屋

5点

キッチンの排水溝:してる!バケツも丸ごと除菌したりもしています。

部屋:吸えない掃除器をやめ、ほうきを導入してから頻度が増えたと思います。

   細かい髪の毛はほうきの方が取りやすいんですよ…

お風呂:便利グッズを導入したため、掃除も楽に。髪の毛をキャッチしてくれるシールを重宝しています。

掃除は比較的ましになった一方、相変わらずお片づけは苦手です。

でも作業場所は死守、ものを置く場所を決めており、以前より整理されていると自分では思っています…

 

7成人式までにダイエット

10点!!!

成人式直前は期末試験、留学奨学金「トビタテ留学JAPAN」の選考とその準備で大忙しでした。

しかしダイエットしなきゃ!という熱意はあったため、たんぱく質を多く取り、炭水化物を減らすダイエットをしました。

おかげで成人式までに2、3キロ痩せることができました〜!

また太ると言われる中国留学では1キロ減りました(原因不明)。

また、この自粛期間、常に自宅で授業や面接を受け、動かないために食事量を減らしたこと、時間がなくてご飯を食べられない日があったこと、ストレスからさらに3キロほど痩せました。

現在はMAX時ー9kgです。

夏休みはもう少し体重を減らしつつ、腹筋をわることが目標です!

 

今回は以前立てた目標と現在を対比してみました。

総合的に見て、たびとは成長していると思います!

これからも綺麗に生きる素敵な大人になるため、日々を丁寧に生きて生きたいです。

最後まで読んでくれてありがとうございました。

 

中国で飲んで美味しかったタピオカ5選

f:id:tricksj:20200805105814p:plain

大家好!みなさんこんにちは!

COVID-19の影響がなかなか収束しませんね…

大学生や在宅ワークをされている方にとっては、自粛かつ梅雨で気分も落ち込みがちになっていた方もいると思います。

梅雨が明けた今、体調に気をつけ、たまには気分転換に外に出て太陽の光を浴び、1日頑張りましょう!

 

今回はみんな大好きタピオカ特集です!

中国留学の楽しみの1つがタピオカだった自分が、中国留学中に飲んだタピオカをご紹介します!

甘いものの好き嫌い、味の好き嫌いがあると思うので、どんな方におすすめ!という感じでまとめます。

写真のフォルダを見返して気づいてしまったのですが

容器だけ撮って中身が何かわからない😭

必死に中身を思い出しながら書いてみます!

 

目次

 

 CoCo都可

f:id:tricksj:20200805110120j:plain

CoCoの店内も可愛い。

台灣発のCoCo都可。日本にも数店舗展開してますよね!

タピオカミルクティーに関しては個人的に日本より中国の方が美味しかった気がします

どれも美味しかったのですが、飲んだものを少し紹介します。

ちなみにCoCoは温度が熱め、温かい、氷なし、氷少なめ、標準が選べ、砂糖の量も半分、3割、なしなど選べたと思います。

私は氷無しが時間が経ったときに薄まらなくて好きですが、少し寒くなったら温かいものも美味しいです。

でも温かめなのにめっちゃ熱い時があるため、一番熱いものは選んだことないです。ご参考までに。

 

では、まずたくさん種類がありすぎて何飲んだら良いかわからない!方にはこちら。

・珍珠奶茶(タピカミルクティー

 中杯(Mサイズ)9元(約135円)

 大杯(Lサイズ)11元(約165円)

・双拼奶茶(タピオカとプリンミルクティー

   中杯9元(約135円) 大杯11元(約165円)

・奶茶三兄弟(タピオカ、プリン、仙草ゼリーのミルクティー

   中杯10元(約150円) 大杯12元(約180円)

✳︎値段は調べたらまちまちなようでした。目安として考えていただければと思います。

 

名前から美味しそうなど定番ですがやっぱり間違いない!

ミルクティーにタピオカとプリンって夢みたいな話ですよね…

でもこれらは結構甘めなので甘さを控えめにするのがオススメです。

 プリンを入れる際は特に!

 

・鲜芋茶拿铁(タロイモティーラテ)

f:id:tricksj:20200805173953j:plain

唯一の商品名付き!タロイモの入ったティーラテ

香港でタロイモの美味しさに目覚め、ここでも飲みました。

正直ココのは芋感があり、Share teaの方が好きかな、という印象です。

そう、この子だけ名前を写真撮ってたんですね

留学開始してすぐの自分はまだ「紹介しよう!」という意思があったようです。

 

他にもココアタピオカなども甘くて冬にはぴったりでした!

店舗数も多く、メニューもミルクティー、フルーツ系など豊富なため、多くの方が楽しめると思います!

ただ、時々偽ブランドなのか、美味しくない店舗もあるため、そこはお気をつけください。基本的にはどこも美味しいです!

 

一點點

これも確か台湾発のお店です。

店舗数も多く、結構人気な気がします。

お値段は普通のタピオカミルクティーが10元とココとそんなに変わりません。

一点点も氷少なめ、氷なし、常温、ホットを選択でき、砂糖の量も比較的柔軟に調整できます!

一点点の一番の特徴がタピオカ2種類、仙草ゼリー、あずき、ナタデココなどトッピングが無料で自由に選べる点です。

1つ注意が必要なのが、波霸がもちもちの大きいタピ、珍珠がパールみたいな小さなタピです。

むちもちが好きな方は波霸を選んでくださいね!

一点点は自分の一番のお気に入りに出会ってからそれしか飲んでいないため、恐縮ですが、1つだけ紹介します。

 

抹茶奶茶(抹茶ミルクティー

中杯14元(約210円)

抹茶拿铁(抹茶ラテ)

(抹茶が美味しかったけどどちらが美味しかったのか忘れました。多分ミルクティーの方です。)

これにハマってからこれしか飲んでません。

抹茶好きにはオススメ!

友達も自分が買ったものを1口あげてからハマってこれを選んでました笑

200円ちょっとでこんな美味しいの飲めるなら買うよね…。

 

喜茶 Hey Tea

広東生まれの超人気チーズティーのお店、喜茶はちょっと、いやかなり高いけど美味しいです!

フルーツティー、チーズティー、そしてソフトクリームなどデザート系があります。

フルーツティーは本当に大きくてお腹いっぱいになります。

 

以前初めて北京を旅した時も行ったのですが、中国語で注文ができるようになった今回再度チャレンジしました!

f:id:tricksj:20200805232348j:plain

桃チーズティーとチーズティー

f:id:tricksj:20200805233833j:plain

黒糖タピオカミルク

上の写真の時は芝士桃桃(桃チーズティーを頼んだと思います。

桃の味と甘すぎないチーズも良い感じでした!

友人の頼んだシンプルなチーズティーもお茶の味が感じられて良かったです。

下の写真は烤黑糖波波鲜奶(黒糖タピオカミルク?)です。

名前で想像できる味のまんまで美味しかったです。

この時友人は芝芝脆筒というチーズのソフトクリームを頼みましたが、1つ驚きの出来事が…

カップいる?」と聞かれ、「いる」と聞かれるとコーンの上に綺麗に絞ったソフトクリームをひっくり返してカップにデーンと突っ込んでいました。

味は変わらず美味しかったのですが、衝撃すぎて笑ったのも良い思い出です。

 

上記のココもそうですが、店舗の入り口にあるQRコードをスキャンすると、スマホから並ばずに注文ができます。

中国語で注文できるから、と先ほど言いましたが、中国語を読めれば頼めます!

(WeChatで支払いができるように設定しておく必要あり)

温かさやトッピングも詳しく選択でき、さらに、紙のストローが選べます。

環境に配慮した取り組みも進められているようです。

 

ここは今回紹介しているお店の中でも高いため、ご褒美として行ってみてください!

まだ英語でしか注文できなかったあの頃の記事です…。 

tricksj.hatenadiary.com

 

柠檬快乐 Happy Lemon

北京の五道口でたまたま見つけたHappy Lemonというタピのお店。

その名前からフルーツジュースのお店かと思いきや、フルーツ系もミルクティー系、チーズティーもありました!

特徴は珍しいメニューやトッピングだと感じました。

例えばトッピングにとあり、不思議に思いつつ友人が頼んでみると

タピオカみたいな形でモチモチとした食感のものでした!めっちゃ好き!

メニューとしては

柠檬茶(レモンティー

・岩盐芝士可可(岩塩チーズココア)

・蛋糕珍珠奶茶(ケーキタピオカミルクティー

OREO曲奇奶茶(オレオクッキーミルクティー

 

上二つは飲んだことがあり、3つ目は友人が飲んでいたもの、4つ目は気になったものです。

自分は甘いものが好きでタピオカのお店ではついミルクティーを頼んでしまうのですが、店名にレモンって書いてあるし、とレモンティーにも挑戦しました!

これがすごく美味しかったんです!

種も入ってて本当にレモン入ってるのかな、と感じるくらいレモンの美味しさがありました。

 チーズココアは購入してだいぶ経ってから飲んだこともあり、まあまあかなと思いました。

岩塩というだけあり、塩っぽいチーズと甘いココアがあまり好きな組み合わせではなかったかな。ココアはココアで飲んだ方が美味しかったです。

3つ目のケーキは友人が飲んでいましたが、まあまあ悪くないそうです。

確かオレオクッキーが入っていて、絶対美味しそうだな、と思った記憶があります。

4つ目も同じ理由で気になりました!

 

Happy Lemonはちょっと普段とは違うタピオカを安く飲みたい方におすすめです。

 

素匠泰茶 Prime’s hai tea

f:id:tricksj:20200805235552j:plain

クリームココアタピオカ

上海のキャリアフォーラムに参加した後、北京にないタピオカを飲もうという話になり、友人が探してくれたお店です。

ここはボトルがすっごくおしゃれ!

自分は奶沫香浓可可(クリームココア)にタピオカを加えました。

美味しくておしゃれ。このお店を探してくれた中国語ペラペラな友人に感謝です。

 

以上タピオカ特集でした!

おすすめというより飲んだもの紹介になっていますね…

とにかく、留学中はたくさん飲みました!

というのも、中国では安くて美味しいタピオカが飲めると知っていたため、留学前に日本でブーム真っ只中だった時は全く飲まないようにしていました。

外食に当てたお金の多くがタピオカな気もしますが、悔いはないです。

中国人学生だけでなく、他国からきた留学生にとってもタピオカは人気だったため、一緒に買いに行き、一緒におしゃべりしながら飲んだこともすごく印象に残っています。

 

 

プラスチックゴミがたくさん出てしまう…という懸念点も個人的にありますが、それを除けば美味しく、安いタピオカがたくさん飲めて幸せでした!

皆さんも勉強のお供に、疲れた時に、旅行の時に、ぜひ飲んでみてください!

 

 

中国語レベルの変化を中国留学前後で比較してみた

f:id:tricksj:20200803225821p:plain

 

大家好!みなさんこんにちは。

今回はタイトル通り、中国の大学で1学期の間中国語を学んだら、中国語はどのくらい伸びるのかについて書きたいと思います。

 

これから留学に行く方は、渡航前にどれくらいまで勉強したら良いのか、実際行ったらどのくらい伸びるのか、気になる方も多いと思います。

なので「中国語は専門ではなく第二外国語で選択していただけ」の私の留学前後の語学力を、私の次の目標へのモチベアップも兼ねて、振り返ってみます!

中国語圏での留学に行きたい方だけではなく、諸外国語で留学に挑戦する方にも少しは参考になるよう、頑張ります!

 

目次

 

渡航前の中国語レベル

渡航前の中国語レベルを見ていきます。

 

①交換留学1年前

語学力が可視化されている検定試験は大学の交換留学に応募できる最低条件のレベルを受けました。

・2018年7月 中国語検定3級合格

 結果:リスニング70、筆記63

・2018年10月 HSK4級合格
 結果:听力(リスニング)72、阅读(リーディング)86、写作(作文)58
    总分(合計)216
 
気づいた方も多いでしょう…文法や作文がダメダメなんですよね…!!
この時はまだ第二外国語で1年半、クラスメイトよりちょっと真面目に学んだだけだったんです(言い訳)
 
②1年前〜渡航1か月前
・HSK4級の復習とHSK5級の勉強を開始
 私は先ほど見たとおりHSK4級レベルも不十分だったため、まずは復習をしました。
 特にできなかったリーディング、文法の参考書を再度解きました。
 渡航前の冬休み〜春休みでやっと4級レベルがましになった記憶があります。
 春休み以降は5級の参考書を買い、少しずつ進めました。
 でも当時の私にとってはすごく難しく、大学の選択授業として履修していた中国語がほぼメインで勉強していた気がします。
 
・単語強化
 生活に必要な単語ほどわからない…ということに気がつきました。
 例えばタオル、お皿、スーツケースなど。
 ちょうど中国語検定3級用の単語帳に多くの日常でよく使われる名詞、動詞が多く載っていたため、春休みに1、2周しました。

 ここで覚えた単語は留学生活で使えたものが多かったため、やっていて本当によかったです。ナイス自分。 

キクタン中国語【初中級編】中検3級レベル

キクタン中国語【初中級編】中検3級レベル

  • 発売日: 2009/02/04
  • メディア: 単行本
 

 

 
・中国人と友達になる!
 大学の語学パートナー制度、留学生ボランティアで中国人の友達を作りました。
 日本語でわからないところは私が教え、中国語に関してはよく使う中国語を教えてもらったり、会話やリスニングを少しずつ練習して行きました。
 大学の中国人交換留学生は日本語学科の学生が多く、日本語のリスニングやスピーキングに慣れています。
 一方、私は語学が専攻ではないこともあり、中国語を話す機会が全くありませんでした。
 やっぱりCDで聞く中国語と友人が話す中国語はスピード感や口語の感じが違います。
 だからこそ、渡航前にネイティブと友達になり、互いに練習し合うと良いと思います!
 
 そんなこと言われたってコロナで機会がない!社会人で周りに外国人いない!という方はHelloTalkというアプリをおすすめします!
 私は留学直前から始めたのですが、もっと早く始めれば良かったと思っています。
 
 このアプリは日本語を学んでいる外国人とチャット、タイムラインの投稿をしたり、見たり、そして通話ができるものです。
 基本的に無料で使えます!
 他のアプリより真面目な学習者が多い印象で比較的安心です。
 中国発のアプリということもあり、中国ユーザーが多いため、特に中国語学習者にはおすすめです。(日本人は中国人の日本語学習者をすぐ見つけられるけど、中国人は日本人の中国語学習者となかなか見つけられない…なんて話も。)
 
以上の他に、北京での留学開始前1ヶ月は香港の語学学校に通ったので、リスニングはこれより少し上達していたかな、くらいで留学を開始しました。
 

2授業について

最初のオリエンテーション期間にレベル分けテストが行われました。
私が入ったのは中級レベル(HSK5級取得済み、6級を目指すクラス)のクラス。
クラスメイトは中国語専攻、留学2学期目がほとんどで死ぬかと思いました…。
非専攻の自分みたいな学生も少し頑張ればここまで入れたよ!と思ってください。
 
私のクラスの授業はこちら。
・中国語を中国語で学ぶ
・1日午前に2コマ(1コマの間にも45分授業して5分間の休憩がありました)
・総合という長文や作文などの授業が週4回、阅读(リーディング)、听力(リスニング)、口语(スピーキング)が週2回
 リスニングの授業では中国人学生にインタビュー、スピーキングの授業ではプレゼンもありました。(中国人学生へのインタビュー、班になった子みんな聞き取れなくてしんどかったです!笑 聞き取れたものをつなぎ合わせて発表したのは良い思い出ですね!)
 
ちなみに、初中級にはリーディングがないなど、中国語レベルによって授業も少し異なります。
 
こんな感じで毎日中国語の授業を受けていました。
先生が話す中国語は綺麗な普通語かつ留学生に合わせた語彙を使っており、聞きとることは難しくありませんでした。
これで自信を持って現地の方と話すと、バリバリな北京語にやられて落ち込みます。
まずは普通語をしっかり身につける。
そして現地の方と話し、スピードや言い回し、儿化音に慣れて行くことで、少しずつ現地の方が言う中国語も聞き取れるようになっていきました。
 

HSK5級を留学開始4ヶ月目に受けた結果。

2020年12月、留学半分終了を目前にしてHSK5級を受験しました。
(このころが留学が半年で終わるなんて微塵も思っていませんでした泣)
勉強量としては、中国語の授業と予復習がメイン、直前に北京语言大学で購入した模擬問題数回分、友達が貸してくれた過去問を解きました。
 
結果は
听力82、阅读91点、写作71点、总分244点 でした!
 
同じレベルではないため、単純に比較できるものではありませんが、HSK4級の時と比較すると…
听力10点アップ
阅读5点アップ
写作13点アップ
トータル28点アップでした!
 
留学したくせにまだHSK5級かよ…とか、作文相変わらずゴミ、とかいろいろ意見はあると思いますが、どのカテゴリーもしっかり高めることはできていました。
私たちの大学は留学生同士も英語ではなく中国語で会話をしたこと、授業も全て中国語だったことから、中国語の環境に浸かったのが大きかったと思います。
(でも試験対策は別途必要って覚えておいてくださいね…)
 
語学検定で見ると以上のような感じでした。
しかし、日常生活におけるスピーキングとリスニングの能力はもっと高まったと感じています!
実際に図ることが難しく、抽象的で恐縮ですが、例えば旅行先のホテルのチェックインを一人で中国語のみでできたり、老板とおしゃべりできたり、日本語が話せない中国人の友達と2人きりで遊んだり、道を間違えた外卖のお姉さんやお兄さんに正しい場所を説明したり…。
留学前半は購買のおばさんの南方の訛りで言ってくる値段すら判断に時間がかかってしまうレベルだったため、成長はしたのだと考えています。
 

4今の目標と今後について

いや、でもやっぱりまだ聞き取れないことがたくさんあります!!!
中国の大学院進学やビジネスで中国語を使うことが夢ですが、足元にも及びません。
しかし、まだまだ中国語を頑張りたいという思いはあるため、こんな目標を今は持っています。
 
短期的な目標
夏にHSK6級を8割とる
長期的な目標
数年実務経験を積んだ後、台湾か中国大陸、はたまた他国で大学院進学をする
 
私は専門用語に関しては英語の方が得意な方であるため、院進学準備は両言語でしたいと思います。
 
今回は私の中国語レベル変遷をまとめてみました。
コロナで留学が延期、中止、などいろいろ影響があると聞いています。
早くこの感染拡大が終息し、留学したい方々がみんな留学できる日が来ることを願っています。
一緒に頑張りましょう!
 
 
 

中国留学と21卒就活を経験した私が夏休みに書きたいブログ内容まとめ

f:id:tricksj:20200802181535p:plain

 

大家好!こんにちは。

久しぶりにブログを更新するので少し緊張しています。

 

というのも北京留学中は学業、インターンシップに追われ、パソコンをVPNに接続するのも億劫で(言い訳)、帰国後は就職活動をしており、ブログをお休みしていました。

1年の予定だった留学が新型コロナウイルスの影響で半年になり、大学生活の計画がガラッと変わるなど、変化がめまぐるしい半年で気分が落ち込んでいたことも、ブログをお休み(おさぼり←)していた理由の一つです。

 

8月からは就職活動、大学の授業が落ち着いたため、ブログを再始動します!

いつまで続くかわかりませんが、またゆるゆるやっていきますのでよろしくお願い致します。

 

今回はこれからこんなこと書きたい!というのをまとめる回にします。

(だから有益な情報はありません!笑 暇つぶしに読んでください!)

 

主に書きたいのはもちろん①中国留学について、そして②就職活動についてです。

 

①中国留学について

中国留学を経験した身からすると、中国には多くの日本人駐在員の方、日本人留学生がおり、以前よりマイナーな留学先ではなくなっている印象です。

しかし、中国留学コミュニティから離れて見ると、やっぱりヨーロッパ等英語圏留学が多い気がします!

私自身、留学前は中国留学経験者が周りにおらず、情報も少なくて情報収集に苦戦していました。当時はTwitterを開設したばかりであり、中国留学勢があれほどTwitterにいるって知らなかったんですよね…。

だからこそ、コロナはともかく、

中国留学考えている方、中国旅行考えている方、駐在を控えている方、チャイボーグなど中国若者トレンドに関心がある方に興味を持ってもらえるよう、努力します!

 

書きたいことリストはこんな感じ!

・中国留学のあれこれ

 食べ物編、タピオカ編、生活編、普段使う言語編、旅行編

・北京留学で楽しかったこと

 いろいろ経験してめっちゃ楽しかったのでお楽しみに!

・中国留学したら第2外国語の中国語はどのくらい成長した?どのくらい話せるの?

・帰国後の語学学習

 

これらをもっと深く知りたい方、中国語学習のためのブロガーを探している方へ!

中国にルーツを持つ方や、中国で本科生(正規留学)をされている方で、ブログ、TwitterYouTubeで情報発信をされている方が多くいらっしゃいます!

もっと詳しく知りたい方は私がTwitterでフォローしている方を探してみてください(諦め)!

 

2就職活動について

COVID-19の影響で緊急帰国、留学が中止になり、突然就職活動を始めることになりました。

何も準備をしていなかったため、グッダグダの就活になってしまったことを反省しています…自分が悪いのですけどね!

もうそろそろ就職活動を終了するため、反省点を書きたいと思っています。

22卒で就職活動に対し、不安に思っている方も多いと思うので、少しでも参考になればと思います。

 

書きたいことリストはこんな感じ!

・21卒学生から見たコロナ禍における就職活動

・反省点

 

主にこの2本のテーマで夏休みは過ごしたいと思います。

1つでも興味のあるテーマがあれば、またブログに遊びに来てくれると嬉しいです。

下次见!