たびとのせかい

海外好き社会人1年生のブログ。旅行、留学、ビジネスについて。

大学生が留学生と友達になる方法まとめ

みなさんこんにちは!

体調は崩してないですか?

自分は在宅での作業を丸数日続け、久しぶりに日中に外出したら日差しにやられました…

もうしばらく暑さに負けず頑張りましょうね!

 

今回は自分が大学在学中に留学生と友達になった方法をご紹介します!

これから大学生になる方、大学再開を待っている大学生の方の中には外国人の友達を作りたい!という方も多いのではないでしょうか。
そういった方々の参考に少しでもなれば幸いです!
 
目次

自己紹介

まずはみなさんが参考にしやすいように自分のスペックを少しだけご紹介します。
・大学:都内私立大学
・専攻:国際関係系
・サークル:国際交流サークル(1年夏〜)
・出身:新潟(高校まで)
・留学:3年秋学期
・語学の授業
英語:1年次必修、2年次〜選択必修(週2回)+英語で授業をする専門科目2つ程
中国語:1、2年必修、3年〜選択
・語学レベル
英語:TOEIC720くらい?会話が苦手。
中国語:HSK4級(留学前)、5級(留学後)
 
国際と付く専攻ですが、英語の授業数は他の専攻の方と変わらないと思います。
語学もとりわけできたわけでなく、英語は高校受験勉強の結果、点数が以上のようになった感じです。
ようは一般的なただの上京してきた海外に興味がある大学生です。
 
海外の文化が好き、という気持ちはあったため、最初は高校時代からTwitterで気になっていた国際交流パーティーに参加しました。
そこは出会い目的の人もいたのですが、良い出会いに恵まれて他大の国際交流サークルに誘っていただき、今も所属しています。
つまり自分の外国人との交流はそのパーティーから始まったわけですが、その後大学も情報が入ってこないだけで結構機会を提供してくれているんだな、とわかりました。
なので大学生が始めやすいところから留学生と友達になる方法を紹介したいと思います。
(悪く書いているようなので少し補足。このパーティーを開始した方は自分が今でも尊敬している方ですよ!)
 

大学内でできること

英語カフェのような学内の国際交流イベントに参加する

国際交流イベントはどうしても大学毎に異なるため、ぜひご自身の大学の国際交流を担当しているセンターのサイトで調べてみてください!

自分の大学は毎週語学カフェをしており、昼休みに留学生と話せるスペースがありました。

何かトピックが用意されており、それに沿ってお話する感じです。

正直自分は向いていなかったです笑

留学経験者や帰国子女が多くいて、あまり話せない自分はそういうところ苦手だったので。
そういった環境でもどんどんいけちゃう!という方にはオススメです!
 

大学のLanguage Buddy制度を利用する

これも学校によって制度は異なるため、調べてみてくださいね。
これは一番好きだった制度で、留学生と一対一のペアになり、毎週一度以上時間を決めて会い、お互いの言語を教えあうものです。
これは二人だけの世界なのでとても楽しく、親密になりやすいものでした!
私はここで出会った友達と日本にいる間だけではなく、中国留学中に二度も遊びました!二度も、というのも、その子は私の留学先の北京からかなり離れた上海の大学生、そして実家はもっと南、東南アジアと接する省だったので、そこに用事や旅行で行く際に遊びました。先日も大学院進学のために書籍を日本から送ったり、今もやりとりしている好朋友です! 
 
注意が必要なのが、その募集要項を見逃すと次のチャンスは半年後ということ。
当たり前ですが、留学生は4月、または9月に来日します。
それに合わせて募集をかけているため、その月が近づいたらこまめに情報をチェックすることをオススメします。
 


留学生ボランティアに参加する

これも大学毎に異なりますが、多くの大学は用意しているのではないでしょうか。

例えば来日時に空港に迎えに行ったり、校舎案内をしました。

活動は入学時のみの場合もあるため、このボランティアで知り合った上で連絡先を交換し、また何かあったら言ってねとか、今度一緒にご飯に行こう、など誘っていくと良いと思います!

また、参加方法は指定のフォームにて応募するのが一般的かと思われます。

Language Buddyと一緒で注意が必要なのが、そのボランティア募集を見逃すと次のチャンスは半年後ということ。

募集は遅くとも2月や7月あたりで、諸準備のためにもっと早く締め切る学校もあるかもしれません。

定期試験がひと段落したら少しずつ情報更新に注意しておくと良いかと思います!
 
以上が学校の国際交流を管轄しているセンター主催のものです。
学校によって様々なイベントや活動があるため、自分の学校でどのようなイベントが開催されているかわからない方はぜひ調べてみてください。
今ならオンラインでの活動を主催している場合もあるので要チェックです!
 

国際交流のサークルに所属する

これは学内、学外問わず。
自分は他大学の国際交流サークルに誘っていただいたため、学外のものに参加しています。
この良いところは外部の国際交流パーティーとは違って学生に限定されるところ。
真面目に国際交流をしたい方が多く、出会い目的の人は少なくて安心です。
 
探し方として新歓時期に勧誘している方やポスターを見るのが簡単な方法ですが、今年の新入生は難しいですし、2年生以降の方が入るのも少し難しいかもしれません。
そういった時はTwitterなどで国際交流サークルと検索してみましょう。
ご自身の大学、付近の大学など、いろいろ検索してみても面白いと思います。
各大学それぞれ特徴が異なり、毎週きっちり活動しているところもそうでないところもあります。
ダイレクトメッセージやメールで問い合わせ、自分に合うサークルを探し、留学生との交流を楽しんでください!
 

アプリを使う

唯一の大学以外。
難易度高めなのがこちら。
また「実際に会って遊びたい」か、「会わなくていいからメッセージやりとりや言語交換がしたい」かでアプリも変わります。
自分は知らない人と会って遊びたいとは思わないタイプの人間なので、メッセージのやりとりができるHello TalkやTandemを使って主に中国語ネイティブと話しています。
Hello Talkは(中国語学習者にとっては特に)真剣に語学を学びたい方が多い印象で比較的安心です。
また、メッセージとはいえやばい奴は速攻でさよならして身と精神の安定を保っています😇
 
自分の体験ではないのですが、実際に会って遊びたいなら…Tinderが多い気がします。
あまり詳しくなくて恐縮ですが。
これだと「遊ぶ」の定義も様々なので、色々な方がいます。
男子も女子も実際に合うなら自己責任で気をつけてください。本当に。
 
アプリも安全に正しく使えばめっちゃ気の合う子に出会えます。
外国人とテキストでコミュニケーションをとるところから始めたい方、言語を学ぶことが好きでネイティブが使う表現を学びたいのならオススメです。
 

最後に

先日これから日本に留学に来る方から「日本人は留学生とあまり遊びたがらないって友達が言ってた」と言われました。
そんな人いるのかな、と思いましたが…
人によりますが、中国人など、日本語は比較的流暢だけど英語は非ネイティブでコミュニケーション取れるか心配だから躊躇する方も一定数いるのかな、と思います。
日本人の友達と同じでその友達が性格的に付き合いづらいのなら仕方ないというか、日本人の友達と接するようにすれば良いですが、もしそれ以外の理由なら思い切って遊んで良いと思います。
 
あとは異性だと怖いとかもありますかね?
そういった場合は互いの友人を誘ってグループで遊びに行くか、二人っきりにならない場所とか色々あります。
 
基本的に日本人も、そして日本に来る外国人も大半の方が「海外留学したら現地の友達を作りたい!」と思っていると感じています。
価値観や文化の違いに衝撃を受けたりすることもあるかもしれませんが、それも新たな発見や面白みだと思ってどんどん交流していただけたらなあ、と思います。
 
本日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました!