たびとのせかい

海外好き社会人1年生のブログ。旅行、留学、ビジネスについて。

田舎とは何なのか

「私は新潟の田舎出身です!」

自己紹介の時に私がよく言うセリフ。

 

新潟=田舎というイメージの方も多いとは思いますが、実際に住んでいた者からすると新潟でも都会と田舎があります。

 

ふと思うのがどこから田舎なのか?ということ。

よく千葉に住んでいる人や東京の都区外に住んでいる方から「うちは田舎だから」と聞きますが、いくら広いとはいえ、私からしたらそんなことないんですよ…

 

(RQに対して結論が答えになっていないという国際政治を学んでいる学生にとって最大のミスを犯したため更新しました)

 

目次

 

田舎の定義は?

新明解国語辞典によれば田舎は「①田畑が多く、人家が少ないところ②大都会から離れた地方③大都会から離れた地方にある生まれ故郷」だそうです。

 

私の実家は上の3つのどれにも当てはまってます…😇

首都圏近郊で自分の家は田舎だという方は①に当てはまるのでしょうか

だとしたらやっぱり田舎って言うことはできるのですね…難しい!

 

私の実家の周りはそこだけ畑に囲まれていて田んぼは少し離れているところに広がっています(しかもほぼ農家ではない)

あと、村の中にコンビニやスーパーもありません

いわゆる買い物難民ってやつです

近くにはタヌキさん、野うさぎさん、キツネさんが生活しています

(何度車にひかれているのを見たことか…気をつけてね…)

電車も通っておらず、バスも数本しかないので車がないと本当に生活できない!

学校も小学校はバス、中学校は自転車で隣の町内へ行ってました(だいぶ前に閉校になったので)

高校時代は近く(?)の駅まで親に車で送ってもらい、電車で新潟の2大河川を両方越えて通学していたと思うと恐ろしいです…

その電車も1時間に3本のやつが雪で止まり、風で止まり、ドアなどの故障で止まり…あまり東京では見ない遅延の仕方をしてました…

 

それを経験すると大都市近郊が田舎に感じないのです…

 

もちろん田舎って言うなと言っているわけではありません!

私より田舎のところだってあると思いますし!(良い意味で)

ただ純粋に、どこからが田舎かを疑問に思っただけなので!

 

地元のいいところ

割と不便なところを先ほど列挙してしまったので今度はポジティブな面。

 

・とれたての野菜が食べられる

 「今日使うキャベツとってくるね」といって畑に行ったり、近所の方からもらったり。田舎あるあるではありますが、村の中を歩いていたら「あそこの家の子でしょ?これ持って行って」とスイカのおすそ分けも

 

・電車の遅延はみんなの遅刻

 新潟は広いだけあって遠くから通ってくる子も多かったのですが、雪の日は遅延しても駅員さんが各高校に連絡してくれるので遅延証明書は必要なく公欠扱い!

先生も「雪の日は無理してこなくていいですよ」や「今日何時間かかったの?」と言ってました!笑(3時間かかりましたよ✨)

 

・満員電車が少ない

 もちろんないわけではありませんが、東京みたいに来る電車来る電車混んでいることはあまりありません。これ重要!

 

・小学生の頃の遊びがアクティブ

 ゲームもしていましたが、ソリを持ち寄って畑の間の坂をひたすら滑ったり町の中で逃走中してました

 

挙げだしたらきりがないですが、主に東京ではあまりできないことを書いてみました

 

結論

田舎とは自分自身の基準によって変わるものなので一概には決められません。

私にとっては地元は田舎、人によっては東京都心に比べたら田舎、もっと言ってしまえば途上国の農村地帯は?となり、きりがないということです。

 

結局私は

地元が好き!!

です。

田舎と定義されるうちですがやっぱり東京より住み心地が良いです

早く帰省したい…

東京の人からは就職の選択肢はこっちの方が広いから帰らない方がいいんじゃないか、と言われますが、多分ストレスで寿命縮むよ…

旅してそれ以外の日は地元で過ごす生活が将来の理想です

そのために今やるべきことの一つがブログ。

 

せっかく時間のある夏休み。今の所午前からしっかり起きれているのでこの調子で有意義に過ごしていこう、自分。