たびとのせかい

海外好き社会人1年生のブログ。旅行、留学、ビジネスについて。

【もぐもぐ日記】池袋の本場中国料理「楽楽屋」

みなさんこんにちは!

いよいよ週末がやってきました!

明日からは秋のお彼岸ですね。

実家では毎年恒例おはぎを作って食べるのですが、大学生になってからおはぎ作りの日に実家にいたのはほんの数回、今年はコロナで帰省も自粛中、少し悲しい気持ちです。

家族となかなか会えない方もいると思いますが、ゆっくり休んだり適度に外に出てリフレッシュして下さいね!

 

今回は本場の中国料理が食べれると話題の池袋で、たくさんの中国人におすすめしてもらったお店を紹介します。

留学から帰ってから中国料理が恋しくなり、ハロートークというアプリで「池袋でおすすめの中華料理屋さんはありますか?」と聞きました。

回答の中で一番多かったのが「楽楽屋(らくらくや)」中国語で乐乐屋というお店でした!

それまで日本ではチャーハンや焼き餃子、エビチリがあるような日本で一般的に言われる中華料理屋さんしか行ったことがありませんでした。

しかし、留学を通してしびれる辛さ、独特の美味しさの中毒になり、飢えていたところ、中国人のおすすめなら間違いない!と行くことに決めました。

 

目次

 

お店へのアクセス

池袋に2店舗ありますが、訪れたのは本店です。

JR池袋駅北口から徒歩5分以内

間違えて西口から出てしまいましたが、それでも5分くらいでした!

 

注文した料理

最初に行っておくと、これから紹介する中国料理は辛くて脂っこいものが多いです。

なので白ご飯(1杯100円だった気がしますが、うろ覚えです)を注文することを強くおすすめします!

 

f:id:tricksj:20200916221726j:image

 

麻辣香锅

ざっくり言うと野菜などを炒めて麻辣のしびれる辛さで味付けされたものでしょうか。

このお店ではキャベツなどの野菜やスパム、ちくわなどが入っていました。

そして唐辛子がゴッロゴロ入っています。(写真で見えますか?)

中国で身につけた技、綺麗に唐辛子を避けて食べる。

でも鬼辛いんです!

一口目からわー無理ーみたいな辛さではなく、じわじわとあれ、辛くない?え、めっちゃ辛い!とくる感じ。

 

一緒に行った中国人が加辣(辛めで)って中国語で注文していた(多分ね)のを聞き逃さなかったのですが、せっかく久々の地元の料理だろうしな…と思って聞き取れないふりをしました。すごく辛かったです…。

でも留学の時に食べた味そのものでとても美味しかったです!

また食べたい!

 

日本はわからないけど、中国では方便面(インスタントラーメン)や宽粉(ASMRでよく食べられているモチモチの春雨)を加えられるお店もあり、とても美味しいです!

日本では知らない人も多いと思うので、ぜひ試してみてください! 

 

酱茄子

ナスとひき肉の味噌炒めでした。

写真は辛そうに見えますが辛くないです!

でも他の料理が辛いのでつられてこれも辛く感じました笑

日本でもナスを炒めたものにひき肉のあんをかけるレシピはよくありますよね!

中華料理らしく脂っこいですが、日本人も好きな味だと思います。

 

羊肉串(羊の串焼き)

これはお酒を飲む人もそうでない人も絶対食べて欲しい!

羊肉はくせが強くなくて美味しいです。

留学に行くまで羊肉を食べたことはなく、むしろ抵抗もありました。

でも留学中に内モンゴル旅行や新疆料理屋さん、ムスリム食堂などで食べてから大好きになりました!(くせの強いものはまだ苦手ですが、串は今の所全て美味しいです)

唐辛子パウダーがかかっていて少し辛いですが、全然食べれる辛さでした。 

楽楽屋でなくても中国料理を食べる機会があるならぜひ試して欲しいです。

 

金针菇(エノキ)

エノキを焼いたものに辛いパウダーがかかっています笑

エノキ大好き人間ですが、日本ではあまり食べない食べ方だけど美味しいです。

これも見た目と同じくらい辛いです。

でも一口でギブアップするような辛さではなく、ある程度辛いものが好きな方ならパクパク食べれると思います。

他の野菜と比べても安いですし、何個か肉系の串を頼んでプラス野菜としてエノキ、とかだと良さそうです。

 

二人でこれらの料理+ご飯3杯分全て合わせて3500円くらいでした。

食べきれなかったので残りを打包(テイクアウト)しましたが、その分の料金はどうやら加算されていないようです。

残りは夜ご飯に食べたので一人一食あたり875円ほど。

レストランのランチと同じ、少し低いくらいで悪くない価格だと思いました。

 

お酒は韓国、中国、日本のものがあって夜にもおすすめです。

今回紹介したものはメニューのほんのごく一部です。

実際は信じられないほど多くの串や野菜、肉料理、干鍋、火鍋などがありました。

辛くない料理、例えば拔丝地瓜(大学芋)や鍋包肉(甘酸っぱい唐揚げ)などもあるので辛いのが苦手な方も大丈夫です。

 

終わりに

今回は中国語で注文をしましたが、メニューは日本語付き、店員さんも中国人ですが接客の日本語は話せそうな感じだったので言語面では問題ないかと思います。

 

本場の中国料理にトライしてみたい方、辛いもの好きの方、海外旅行・留学できなくなってしまったけど雰囲気を味わいたい方はぜひ行ってみてください!

 

本日も読んでいただきありがとうございました。

【もぐもぐ日記】マックの期間限定新作「マックフルーリー月見」がもちもちで幸せ

皆さんこんにちは!

 

だんだんと秋が近づいてきましたね。

…今日は30度を超えていましたが。

秋といえば自分は味覚の秋!

先日マクドナルドの期間限定商品「黒みつとわらびもちのマックフルーリー月見」を食べたので感想をお伝えします!

食レポはあまり得意ではないのですが、できるだけわかりやすくお伝えできるように頑張ります!

 

目次

 

f:id:tricksj:20200910173534j:image

この日頼んだのはいつものコーヒーとマックフルーリー月見。

 コーヒーについては以下の記事で説明しています!ご参考までに。

tricksj.hatenadiary.com

 

見た目

写真をご覧ください!

いつものマックフルーリーのようにソフトクリームがあり、その上に黒蜜ソースがかかっており、わらびもちが2個程、あとはスナックみたいなもの(調べたらきな粉風味のコーンクラッシュでした)がのっています。

もう美味しそう。なんなら名前から美味しそう。

 

気になるお味は?

商品名からそのままイメージできる味です(素人感)。

特に黒みつソースがついたもちもちのお餅がたまりません。

溶ける前に!と思ってパクパク食べてしまうのですぐ終わっちゃいますし、わらびもちは小さく、2個ほどしか入っていないのが惜しい😂

自分は黒蜜やわらび餅など和菓子がすごく好きなのですが、これはおじいちゃんおばあちゃんが食べても美味しいかな、と思いました。

もともとオレオのマックフルーリーが大好きでしたが、月見も大好きになりました!

 

カロリー

ちなみにカロリーは253kcalで、マックフルーリーオレオクッキー235kcalと比べて少し高いようです。マクドナルド公式サイトより) 

でもわらびもち好きとしては食べるしかない。

 

マクドナルドは基本コーヒーを飲むためにしかいかないのですが、今度はリピートもしくは月見パイを食べてみたいと思います!

あんこはあまり好きではないのですけどね…

 

どうしよう。1000文字いかなかった。

全然美味しさが伝わっていない気がしますが、美味しかったです(語彙力)!

勉強やお仕事の間にぜひ食べて見てください!

一人暮らし大学生が自粛中に作って美味しかったご飯紹介

みなさんこんにちは!

 

今日は一人暮らしの大学生が自粛中に作ったご飯をご紹介します。

基本冒険をしたいタイプなのでSNSやウェブを参考にその日作る料理を決めています。

レシピはネットにありふれているため、作り方ではなくどんな風に今日作るものを決めていくか、味はどうだったか、コスパは…?を中心に書いていきます。

これから一人暮らしを始める方の参考になるかなと思います!

自分は簡単で安く、カロリーも低いを大切にしているので凝った料理は出てきませんが、最後まで読んでいただけると幸いです!

 

目次

 

とろっとろオムライス

TwitterYouTubeで大人気!料理のお兄さんリュウジさんのレシピの一つ「邪道にして至高なオムライス」です。

f:id:tricksj:20200906173628j:plain

味◎

安さ◎

簡単さ○

 

リュウジさんの紹介する料理は比較的簡単なものも多く、何より最高に美味しい料理ばかり。

ここから材料がリーズナブルで手元にある調味料でできるかどうか、をポイントにピックアップして作っています。

酔っ払っている人を見るのがちょっと苦手なのですが、いつも料理が美味しいからTwitterをフォローして見ています。料理初心者さんにもおすすめ!

 

このオムライスはなんとスクランブルエッグを載せるだけ!

自分のフライパンはすぐくっついてしまうのでなかなか綺麗なオムレツが作れないのでこれは助かる!

また、一人暮らしに推したいちょっとアレンジポイントが2つ。

1つ目は湯煎は面倒なので弱火にして直接フライパンを火にかけて作ったこと。

これでも問題なくできるので時短と洗い物を減らしたい人におすすめ。

2つ目はケチャップライスの具を変えること。

もちろんレシピ通りが最高に美味しいですが、冷蔵庫に余っている具(自分は玉ねぎとソーセージのみ)や安い野菜に変えてもOKです。

それでも味付けは同じだからとても美味しい!

 

簡単さが○なのはケチャップライス作った後にフライパンを綺麗にして同じフライパンで卵を作るのが面倒だから!

これはコンロ一つ、フライパン一つの一人暮らしにとって仕方がないですし、それくらい面倒くさくないろ…と言う方もいらっしゃると思いますが、自分の楽のハードルはそんなもんと思ってくだされば幸いです。

すでにリピートしているので、今後もオムライスはこれに限ります!笑

 

魚のホイル蒸し

f:id:tricksj:20200906174441j:plain

味◎

安さ○

簡単さ◎

 

普段は肉の方が安いから魚はあまり食べませんが、どうしても魚が食べたくなって作ったのがホイル蒸しです。 

ネットで検索したらたくさんレシピが乗っています。

旬で安いお魚を選んで、好きな野菜を入れ、味付けをしたらホイルで包んでフライパンで蒸しました。

包むだけなので初心者でも割と楽に作れます。

でもやはり肉に比べたら一度あたりの値段が高くなってしまうので、魚が食べたい時のみおすすめです。

 

拔丝地瓜(中国版大学芋)

f:id:tricksj:20200906174532j:plain

味◎

安さ◎(サツマイモの値段による)

簡単さ○

 

サツマイモを買って小红书という中国のインスタのようなアプリでレシピを見ていた時、留学中に大好きだった拔丝地瓜のレシピを見つけたので作りました!

簡単にいうと揚げたサツマイモにカラメルソースみたいな砂糖の飴をからめ、その飴が糸が引いているような状態になっている料理です(伝わって欲しい!)

糸が少なく写真では伝わらなくて残念ですが、甘くてとっても美味しい。

それもそのはず、なんと砂糖2or3:水1なので!!!

 

また、簡単さが低い理由は揚げる→ソースを作る→絡めるまで一つの鍋でやるから。

作業自体は難しくありませんが、そもそも揚げるって面倒ですよね?

自分は油少なめで揚げ焼きみたいにし、なるべく次の行程や片付けが面倒にならないように作りました!

 

今見たらクックパットやブログなどで作り方を紹介している方が結構いらっしゃるようなので、甘いの食べたい!サツマイモ揚げたけどちょっと変わった食べ方をしたい方は見てみてください!

 

チーズタッカルビ(風)

味◎

安さ○

簡単さ◎

 

簡単で美味しい韓国料理のがこれ。
一時期フライパンやホットプレートでチーズタッカルビ!みたいなのはやりましたよね。
ネットで検索するとレシピがたくさん出てきますが、どれもだいたい同じ材料です。
コチュジャンの甘辛いソースにはどんな野菜も合うので好きな野菜、残っている野菜を入れても美味しいです。
ちなみに自分は節約とダイエットのため、基本的に常備または余っている野菜、例えばキャベツ、玉ねぎそして鶏胸肉とスライスチーズで作ります。
また、サツマイモが大好きなので時々贅沢だけど買って入れています。
 

よだれ鶏(風)

味◎

安さ◎

簡単さ◎

 

簡単で美味しく、ヘルシーな中国料理はこれ!
よだれ鶏と検索すると生姜、ネギなど薬味を入れたお湯で鶏を茹でる→火を止めて20〜30分火を通す、とすごく時間がかかります。
これは美味しいけど自分はもっと楽に鶏むねを薄切り→数分茹でる→ラー油(食べるラー油だとなお美味しい)かけて食べます!
薄く切っているから2〜4分くらいで火が通りますし、肉も硬くならない!
よだれ鶏と書いていますが、要は鶏肉のしゃぶしゃぶですし、レシピでしゃぶしゃぶと紹介されている方もいた気がします!
また、これラー油でなくても好きな調味料、例えば醤油、塩、柚子こしょう?でも美味しいと思います。
これは最強のダイエット飯です💪
 
 

本日は自粛中の一人飯をご紹介しました〜

個人的に在宅ワーク、オンライン授業など、おうち時間が長くなると食事だけが楽しみになっているような気がします。。 

 だからこそ美味しく安くヘルシーなご飯を極めておうち時間を楽しみたいと思います!

皆さんもぜひ参考にしてみてください!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

【初海外】アメリカ研修に行ったら将来に対して少し前向きになれたお話

f:id:tricksj:20200905235653p:plain

みなさんこんにちは!

今回は高校1年生まで時を戻して、初めて海外に行った時のお話です。

高校の選抜制の研修の一環でアメリカのボストン、ニューヨークに行きました。

いつも中国語の学習とか中国留学・旅行についてたらたら綴っていますが、実はアメリカでの経験が大学時代に海外について勉強しよう、海外に行こうと思ったきっかけの一つです。

6年程少し経った今、就職活動で当時を振り返ることがあり、すごく刺激的な滞在だったなあと思い出したのでシェアしたいと思い書きました。

とても身バレしそうだけど、アメリカに研修に行く高校は地元でも数校あったし大丈夫なはず…

写真がどれも雑でなかなかブログに載せれそうなものがないのですが、最後まで見ていただけると嬉しいです。

 

アメリカ研修に行くまで

自分は英語を習っていたことがあり、いつか海外行ってみたいな!と中学時代から思っていました。

そんな中、高一の時に学校でアメリカ研修の募集があり、これ逃したらアメリカなんて行けないなと思い切って選考を受けてみることにしました。

選考は英語の試験と行きたい理由などを書いたと記憶しています。

当時国語や数学は高校の中で底辺を争う成績でしたが、英語だけはできたので無事合格してアメリカに行けることになりました!

 

当時、担当の方からは「初めての海外で英語が通じず悔しい思いをしてショックを受けて帰ってくる学生が多い」と聞いており、落ち込んで帰ってくるかと思いきや、寧ろ超楽しくて大学で留学するまでになったので体験をすこーしシェアします。

 

ボストン

f:id:tricksj:20200904195527j:plain

語学学校

午前中は語学学校に通っていました。(学校名は身バレ防止のため伏せます!)

英語を英語で学ぶのはすごく緊張しましたし、クラスメイトと発表会を一緒にするのも楽しかったけどすごく緊張したのを覚えています。

先日当時のノートを見返しましたが、今でもあまり使わない難しい単語を習っていたので自分はよく頑張ったと思います!笑

今まで英語を習っていても全然わからないことばかりなんだなあ、と思いましたが、特に落ち込むことはなく楽しく終了できました。

また、ここで初めていろいろな国の方と交流をしました! 

それまでは外国の方と話すのは英語の先生くらいだったので、韓国やトルコなど、いろいろな国の学生とお話できたのはとても刺激的でワクワクで楽しかったです。

 

午後はボストンにある学校や歴史に関連する場所、その他施設などを見学しました。

 

ハーバード、MIT見学

例えばハーバード大学マサチューセッツ工科大学を見学しました。

世界トップレベルの大学内を見学できたこと、先進的な研究がされている点に感銘を受けましたし、学生にインタビューをするとすごく丁寧に返してくれたのも未だに覚えています。

 

ニューヨーク

f:id:tricksj:20200905233438j:plain

ランドセントラル駅

国際連合

国連はこの研修で一番影響を受けたところ。

もともと国際連合の活動にちょっと憧れがあったのですが、実際に中に入って見学できたのは貴重な機会でした。

会議室や壁に描かれている絵などどれも印象的でしたが 、特に覚えているのが原爆で吹き飛ばされ、形が変わってしまったお弁当箱などの展示。

平和に対して活動されているところにすごく感銘を受け、大学でも専攻するきっかけになりました。

また、見学ツアーのガイドになった韓国の方、ちょうど同じツアーに居合わせた確か香港の方は日本語が話せる方で、時おり日本語で説明してくださった方が忘れられません。

なぜ日本語を話せる方がこんなにいらっしゃるんだろう、と不思議に思ったのです。

でも海外の方が日本語を勉強してくださっているのは嬉しかったです!

 

ここは本当に自分の価値観が形成された一つの場所であり、今後も世界の平和とか課題解決のために働きたいと思っています。

 

ニューヨークは数日間のみの滞在で、その他は自由に見学をしました。

なのでもっとも印象深い国連だけご紹介しました!

 

食べたもの

次にきになる食事について。

まず、朝食と夕食はホストファミリーのお家でいただきました。

朝は早くに学校があるため、シリアルを食べて登校しました。

(シリアルは軽いからお腹すく!)

夜はパイ生地で包んだ料理など、いろいろ作ってくれました!

どれも初めて食べたけど美味しく、マザーにはとても感謝しています。

 

昼食は外食でした。

アメリカで食べた外食はとにかく大きさに驚きました!

中国留学中も思いましたが、あの油っぽい料理がたくさんある中、超スタイルが良い方はとんでもない努力家なのではないでしょうか…。

 

まずはピザ。

ここは大学の敷地内だったような気がします。

f:id:tricksj:20200904200028j:plain

こちらはフードコートにて。

こちらはとても大きくて本当に驚きました。 

f:id:tricksj:20200904200341j:plain

 

下の写真はなんていう料理か忘れました。

お米やたくさんの野菜が包まれていて、野菜不足にとってはありがたい!と思った記憶があります。

f:id:tricksj:20200904200128j:plain

 

これはすごく雑な写真で申し訳ないのですが、ケーキです!

どうしてもこの大きさが印象に残っていて紹介したかったんです!

歩いている途中でめっちゃ崩れたけれど、とても美味しくて満腹でした。

f:id:tricksj:20200905234426j:plain


ちなみにiPhone5Sで撮影していますが、高校一年生(携帯1年目)の自分の写真のセンスがしんどい!

加工アプリを使用していない(当時流行ってたっけ?)上にとても暗く美味しそうに見えません😭

でも写真のご飯はどれも美味しかったんですよ〜

次行ったら絶対もっと綺麗で美味しそうな写真が撮れるはずです!

 

終わりに

それまで海外に関わる仕事がいいなあという漠然とした思いはありましたが、ホストファミリー宅で滞在したり、有名大学へ行ったり、様々な機関を訪問したり、アメリカで奮闘されている日本人のお話を聞いたりして「やりたい仕事を決める」のではなく、もっと広い視野で世界を見て、たくさんの経験をして「やりたい」や「好き」を見つけて行こうと思うことができました。

 

このままアメリカに留学しそうな勢いで書いていますが、この後ちょっと挫折があったりして現在に至ります。

というのも、高校英語をまあまあしっかり勉強し、センターも良い点を取れたのですが、国公立大学に落ちたり、進学先でレベル別の英語の授業で一番上のクラスに入るも帰国子女or高校時代に留学してたお金持ちクラスでスピーキングで全く歯が立たず死んだりしていました←

だから大学入学前からちょっと興味のあった第二外国語を一からめっちゃ勉強し、外国語学科並みの語学力つけてやろ〜と思ったんです。

それも日本語ペラペラ中国人たちによって挫折しそうですけど!

今はどちらの語学もゆっくり勉強して、自分なりに高めて行きたいな〜というゆるゆるモードでやっています。

 

でもこのアメリカでの体験はずっと忘れていないので、語学を頑張ってまたいつか留学や旅行、インターンなどで行きたいなと思っています!

本日も読んでくださり、ありがとうございました。

勉強のお供におすすめのお安いコーヒー2選

f:id:tricksj:20200901212800p:plain

みなさんこんにちは!

今日は暑さが落ち着いて比較的過ごしやすい気候でしたね。

でも台風が接近中とのことなので、被害には気をつけてお過ごしください!

 

今回はお家時間におすすめのコーヒーをちょこっとご紹介します。

自分はよくスーパーに売っている900mlほどのコーヒーをよく飲みますが、時々外のコーヒーも飲みたくなります😭

しかし学生でお金はないため、スタバといったカフェ以外で安くて美味しいと思ったもので楽しんでいます!

なので今回はその中で美味しかったお店のコーヒーを2つご紹介します!

(2つしかなくてごめんなさい!別のところで飲み次第追記したいと思います)

在宅ワークやオンライン授業をされている方のお役に立てれば幸いです!

 

目次

 

セブンイレブン

セブンのコーヒーは有名ですよね!

セブンでは既にパッケージされているものと、自分でコーヒーマシンから入れるものがあります。

今回はコーヒーマシンの方について!

素人の感想で恐縮ですが、深いんだけどすっきりしている感じ。

自分は酸味が強いコーヒーはあまり得意ではないのですが、これはブラックのままでも美味しく飲めました!

そしてセブンはカフェラテもとっても美味しいのでブラックが苦手な方も楽しめます!

また、少し前に行ったらアイスのストローがなくなり、蓋から直接飲めるタイプに変わっていて環境への配慮が進んできていると感じたこともあり、お気に入りです。

 

・コーヒー

コーヒーR(ホット/アイス)  100円

ホットコーヒーL 150円

アイスコーヒーL 180円

・カフェラテ

ホットカフェラテR 150円

ホットカフェラテL 200円

アイスカフェラテR 180円

アイスカフェラテL 250円

 

自分は以前見た青いパッケージのコーヒーも気になっているのでいつか飲みたいなあと思っています。

セブンはどこにでもあると思うので、勉強や仕事に疲れたら、またはやる気を高めたい時にぜひ立ち寄ってみてください!

 

マクドナルド

以外と気がつかなかったのですが、マックのコーヒーはリーズナブルで美味しい。

またまた素人の感想で恐縮ですが、コーヒー豆の味がしっかりする感じ。

こちらも酸味が強いコーヒーはあまり得意ではない自分でも、ブラックのまま美味しく飲めました!

マックのドリンクのサイズ感はみなさんご存知だと思いますが、Mサイズでも結構多く、数時間飲みながら作業できます。

ただ、特に午後のマクドナルドは混んでおり、店内だと賑やかで作業に集中できないことも。

それでもよければ店内で、そうでなければご自宅でゆっくり楽しむと良いと思います!

また、併せてカフェラテもおすすめです!(個人的にはセブンの方が好きだけど)

ただアイスだと氷で薄まってしまうので、ホットだと最後まで美味しくいただける印象です!

 

プレミアムローストコーヒー(ホット/アイス)

Sサイズ100円

Mサイズ150円

Lサイズ210円(アイスのみ)

また、公式アプリクーポンを確認するとMサイズが120円になるクーポンがありました(2020.9.1時点)

カフェラテ

Sサイズ150円

Mサイズ200円

公式アプリクーポンではMサイズ190円でした(2020.9.1時点)

 

こうしてみるとセブンとマックのコーヒーは同じくらいの価格設定です。

カフェに比べ、どちらもとってもお財布に優しいので学生さんには特におすすめのコーヒーです。

在宅ワークや勉強のお供にぜひ試してみてください!

【学習・美容】とある大学生が外出自粛中の夏休みにやっていることまとめ

f:id:tricksj:20200830174036p:plain

みなさんこんにちは!

先日は安倍首相が辞任されるというニュースで持ちきりでしたね。

この突然のパンデミックへの対応でお休みもなかなか取れず、相当のストレスだったはず。

病気の知識がなくどういう言葉が適切かわかりませんが、ゆっくりお休みして早く体調を回復させて欲しいです。お疲れ様でした!

 

では話題を戻して、今回は夏休み期間でも外出を自粛している大学生が、どんなことをしているのかをシェアしたいと思います!

自分は中国の大学の冬休み(1月10日頃〜)から日本の大学の春休み、夏休みと三つの休暇をほぼ全て自粛で過ごしているので、最早自粛のプロと言っても過言でなっ…。

ということで、就活終了した4年生の過ごし方をまとめていきます!

おうち時間で何か新しいことを始めようかな、と考えている方の参考に少しでもなれば幸いです!

 

目次

 

読書

社会やビジネスについて知らないこと、経験したことがないことばかりであり、何もわかっていないまま社会人になることに不安を感じて始めたのが読書です!

特に1日に読む頁を決めているわけではありませんが、暇な時や夜寝る前にキリが良いところまで読んでいます。

最近読んでいるのは後に説明する論文準備のための専門書(興味ないと思うけど国際政治学をつかむ」「国際政治経済学入門」という入門書)と、安宅和人さんの「イシューからはじめよ」です。

後者の本は有名ですよね!就職活動でお世話になった企業さんの役員の方がおすすめしてくださり、購入して読んでいます。

また以前、全就活生の味方である元人事さんとコンカー社長三村さんのTwitterライブを視聴してこれから仕事頑張ろう!と思えたので、夏休みはビジネス書を読もうと決めました。

 次は読みかけの「嫌われる勇気」や、新しく「営業1年目の教科書」、「シン・ニホン」、「99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ」を読みたいと思っており、欲しいものリストにストックしています!

専門書は誰も興味がないと思うので紹介しませんが、大学生なら入門書をもう一度読み直したり、新たな専門書を読んでみる時間にするのも良いと思います!

 

ちなみに今読んでいる途中の「イシューからはじめよ」の面白いところは、ゼミでやっていた進め方がまさにこの本に書いてあることだったということ、そしてこれは研究だけでなく、ビジネスにおいても同じだということです。

簡単に書くとRQ設定、仮定を作った上で研究を進めていくというやり方。

恥ずかしながら教授に言われたままそのように研究を進めていましたが、この本ではより詳しくイシューの特定などが説明されており、今後の就職後のために読んでいたにもかかわらず論文執筆に活かせるという状態になりました。

著者の方は理系ですが、自分のような文系でも「この方法ってこういうことだったのか」と理解しやすかったですし、今後の研究に活かせると思ったのでおすすめです。

 

今まではメンタリストDaiGoさんの本や東野圭吾さんの小説ばかり読んでいましたが、この自粛期間にビジネス本を読み始めました。

人として新卒として、自分に合ったやり方で成長しながら生きていくための知識を得るため、今後も読書を継続していきたいです。 

 

YouTubeInstagram、小红书視聴

これも読書と同じで、世の中に対する知識や自分に合った生き方がわからなかったり、視野を広げたいと思ったので始めました。

YouTube

以前はずっと音楽ばかり聞いていたのですが、

メンタリストDaiGo(これは以前から少しずつ見てました)

中田敦彦YouTube大学

というビジネスよりの動画から、

MrYang楊家成

哥倫布columbus

阿滴英文

など、中国語で英語を教えている動画という学習系、

水越みさと

nanako

など、メイク動画といったライフハック系(?)まで幅広く見ています。(敬称略)

YouTubeの見過ぎは勉強時間が削れて良くないという意見は同意ですが、YouTubeを見る時間は勉強時間だと思っているので罪悪感はないです(ドヤ)

 

Instagram

インスタではやっぱり美容・ファッション系を調べることが多いかな。

自分はおしゃれとか全く興味なかったのですが、就活メイクを知りたいと思ったり、せっかくお家で時間があるので綺麗になる努力をしようと思って見ています。

これは女性男性問わずですが、服やコスメって大量に種類が合ってどんな色や質が自分に合うかわからないじゃないですか…

インスタグラマーの方々は化粧品を肌質ごとに比較したり、体型ごとに合うコーデを紹介しているのでとても参考になります。

暇つぶしといえばそれまでですが、これも芋大学生にとっては立派な勉強です📖

 

小红书

これは中国版のインスタといったところ。

これで中国コスメやダイエットの仕方、中国料理の作り方、勉強方法を調べています。

人口が多いだけ合って情報量も多く、中国語の練習がてらいろいろ知ることができて面白いです。

無料でも役に立つ読書アプリや学習アプリを紹介していたり(アプリは中国語対応のもの)、日本ではあまりメジャーでない中華料理のレシピも知ることができるのはありがたい!

結構日本の有名人もやっていたりしますし、海外の方への情報発信をしてみたい方、中国トレンドを追いたい方にはおすすめです。

(今日本でも滋色ZEESEAなど中華コスメや、チャイボーグメイクとか流行ってるしね!)

自分も中国にいた時、妹に中国の〜ていうブランドが可愛いから買ってきて、と言われたけどコロナで緊急帰国になり、買えなかった経験が。。

今後もこのSNSで可愛いコスメ探して安く手に入りそうなら買いたいです!

 

今時のSNSはすごいです。

疑問に思っていることを豊富な知識を持った方々が無料で教えてくれます

言ってしまえば短い版MOOCみたいな感じかな。

何も目的を持たずただぼーっとSNSを見ることは無駄かもしれませんが、外国語で調べたり、〜を知るために〜の動画を何本見る、など決めてやれば超便利で有益になりうると思っています。

利用時間に気をつけることを条件にお勧めします!

 

ブログ更新

上記はSNSを見る側ですが、こちらは発信側として。

自己表現をする場所はInstagramTwitterTikTokYouTubeなどいろいろありますよね。

自分の能力やスキル、好きなことを発信してアピールすることもできるし、それが誰かにとって役に立つってすごいことですよね!憧れます!

自分はどこか新しいところへ行ったり、美味しいものを食べたりするのが好きですが、写真を撮るのは上手くないうえに動画撮影できる容量(スマホの)もない。

でも自分の考えていることや、見聞きしたものを表現してみたいという思いがあり、文章メインのブログを書いています。

今後、ブログは継続する一方で小红书とかで日本の何かをシェアできたらいいなあと構想中です。

自己表現も自分なりに少しだけやり、そのうえで誰かの役に立つものを作っていくことが目標です。

 

最終ゼミ論文準備

自分の学科では3年秋学期に論文を執筆しますが、自分は留学をしていたのでまだ書いていません!

だから教授には何も言われていないけど少し準備を始めました。

ざっくりした予定としては

今週:基本情報集め←8/30だいたい終わりました!

来週:リサーチクエスチョン決め/仮定

再来週:文献集め 

夏休み明けて教授に突っ込まれて無駄にならないよう、完璧に論文を書き始めずともすぐスタートできる直前まで持っていくことが目標です!

今は夏休みですし、秋学期もしばらくオンライン授業のため、文献を読みに図書館へ行くのは少々面倒くさい…

自分はグローバル・ガバナンスなどを学んでいるので各機関が出しているデータ、Google Scholarや大学のデータベースから飛べるオンライン上の論文、すでに持っている専門書の該当ページを読んで文献をストックしておく予定です。

 

中長期インターンシップ準備

「読書」の欄のツイートにあるように、卒業までにビジネス経験を積んだ方が良いと思い、有給で働けるインターンシップを始める準備をしています。

(夏休み中に始められるか怪しいですが) 

上手くいけば秋学期はあまり授業がないため、残りの授業とインターンシップで卒業まで走りたいな、と思っています。

キャリアバイトやWantedlyで探したり、オンラインでインターンできる求人を様々な媒体で探したり、Matcherなどオファー型の求人でオファーが来たものを見たりしました。

 

また大変なことに突っ込んでしまっている感じもありますが、社会人準備として学生時代から頭を使って実践的な経験を積みたいという思いはあるので頑張りたいです。

インターンシップをされているみなさん、これから始める予定のみなさんは一緒に頑張りましょう!

 

語学学習(中国語・英語)

これは夏休み前から通常運転です。

中国語

HSKの参考書、書いた作文をHello Talkのタイムラインに載せて添削してもらう、アプリでリスニング、ドラマや小红书で動画を視聴、MeetUp参加

英語

参考書、ニュースを読んでわからないところだけ翻訳、YouTube視聴、英会話講座参加

 

結局語学試験には申し込んでおらず、いつまでにどのくらいのスコアを取るのか明確にしていませんが、基本的なリスニング、スピーキングを高めたいという思いで日々少しずつやっています。

本当は明確な目標があったほうが良いので、それはぼちぼち考えていきたいところです。

 

美容と健康に気をつける

オンライン授業、オンライン面接なのでマジで動かない!

いろいろあって体重は3、4kgほど落ちたのですが、太る要因はそこらじゅうに転がっているような生活です。

家事で動くだろう、と言われることもありますが、大学生のワンルーム暮らしなんて掃除、洗濯等すべての家事をやっても大したことないです。秒で終わります。

運動しないから太る可能性があるし、せっかく時間があるからこそ、モテるために 美容と健康に気をつけはじめました!

例えば

筋トレ

動画で見た腹筋〜足のエクササイズを毎日やっています。

変化は正直わかりません笑 長いスパンで見て変わってたらいいなあ。

 

スキンケアの見直し

まずは石鹸。ボディーソープやクレンジングなど、空になったタイミングで新しいものを使ってみています。

次は日焼け対策(これはスキンケアなのか)。

少しの買い物でも日焼け止めを塗り、更にトーンアップで肌の色を明るくしています。

あとは急な雨で止むを得ず買った紺の折り畳み傘を無理やり日傘にしています←

そしてシートマスクと鼻用パック。

先日まる二日間エアコンがついた部屋でインターンに参加していたのですが、乾燥がやっばい!

なのでパックは以前より間隔を開けず、数日おきにつけるようになりました。

以前は韓国のメディヒールが好きで使っていたのですが、最近は新大久保に行けないので買えていないんです…。

だから毛穴撫子のお米パックを使い始めました!

毛穴に何か変化があったかはわかりませんが、超しっとりするのでお気に入りです。

 

この夏休み中に自分の肌質や肌の悩みに一番合うコスメやスキンケア方法を見つけるのが目標です!

 

メイク研究

これもYouTubeを見て古いものがなくなったタイミングで新しいコスメを使い始めたり、いつもとは違うアイシャドウの塗り方や色の組み合わせを試したり…。

最近は自分の顔の形に合うメイクのやり方や、いかにマスクでヨレないか、マスクに付着しないかを大事にいろいろやっています。

 

上記以外にファッションセンスも皆無なので、SNSを参考にしながら似合う素敵なコーディネートをすることが当面の目標です!

 

おわりに

学習関係に関しては自分はまだまだ知らないことばかりなので、この夏休みにインプット(読書・SNS・語学)とアウトプット(インターン)をやって自分の経験値とスキルを高めたり、自分の強み・苦手の理解をしていきたいです。

美容・健康面に関して、ブスな自分も細くなって肌も綺麗になるor綺麗に見せれば少しはマシになるので、引き続き精進します💪

在宅ワークやオンライン授業のためおうち時間が増えた方が多いかと思いますので、何か新しいことないかな〜という方の助けに1mmでもなれたら嬉しいです。

本日もありがとうございました!

プラスチックゴミについて考えてみる。

みなさんこんにちは!

本日もお疲れ様でした。夏バテには気をつけてお過ごしください!

 

今回は留学ではなく少し真面目なお話を挟みたいと思います。

先日レジ袋が有料化されました。

これについて多くの意見が出ていますよね。

個人がどのように考えるのかは自由ですし、いろいろな意見が出ているのを見るのも面白いです。

今回はレジ袋有料化を受け、プラスチックゴミについて自分が考えたことを頭の整理も兼ねて書きたいと思います。

お前の意見は間違っている!と感じる方もいると思いますが、こういう考えをする人もいるんだな、とだけ思っていただけますとと幸いです。

 

目次

 

ゴミの量削減と環境保護の側面から

この側面から言うと自分はレジ袋有料化はありだと思っています。

なぜなら日本ではスーパーでの包装、レジ袋などプラスチックが多い印象があり、この需要が減ることで、プラスチックゴミの量の削減が期待できると考えられるから。

これを①日本ではスーパーでの包装、レジ袋などプラスチックが多い、②ゴミ排出量削減の順で説明します。

 

①「日本ではスーパーでの包装、レジ袋などプラスチックが多い」について

条件が異なる海外と単純に比較することはあまり適切ではないですが、多くの国では特にコンビニでの買い物の際、店員さんがレジ袋に商品を入れることが少ない印象があります。

またレジ袋だけではなくポリ袋も同じ。

スーパーによっては店員さんが生鮮食品等を袋に小分けに入れてくれますが、(あの袋が結構部屋に溜まってしまう…。)

そしてレジ袋ではありませんが、スーパーの野菜・果物もいわゆる過剰包装されている点が時々外国の方から指摘されます。

衛生面でレジ袋やプラスチックは利点がありますが、多すぎではと思います。

 

というか以前より「レジ袋いらないです」って言う前に袋に入れられてしまうことに疑問を感じていました。

なので「レジ袋有料ですがどうしますか」って前置きを言っていただけると、思考回路が亀さん並みで「袋入りません」を言うのが遅い自分にとってはありがたいです。

 

もちろん「もらったレジ袋はゴミ袋にするし」という意見は自分も一緒です!

ただ、一人暮らしでゴミの量が少なく、運動のために二日に一度スーパーに買い物に行くようにしているので、それほど多くのプラスチック袋は不要なんです。

 

ここまでスーパー、コンビニでお買い物をする際のプラスチック袋は多すぎな気がする、というお話をしました。

次はなぜそのゴミが多いとよくないか、と言う側面で書きます。

 

②ゴミ排出量削減について

日本や世界の年間ゴミ排出量、リサイクル量などは興味があればご自身で調べてみてください。

ここで取り上げるのは、日本が廃プラスチックを多く輸出している点海洋プラスチックゴミです。

日本は東・東南アジア地域へ廃プラスチックを輸出していますが、近年各国は輸入の規制強化をしています。

(2019,2020年のJETROさんのレポートより)

環境問題が世界で注目されている中なので、先進国から来るゴミを処理することで環境負荷をかけることを規制するのは当たり前な気がします。

こうなると今後は自国で全て処理する必要があります。

それも新たな環境負荷(燃やすためにCO2排出する、など)を最小限に押さえた上で。

なのでやはり量は少ない方が良いですし、きちんとしたリサイクルを増やしたり、環境に優しい材料を使った袋を主流にするなどが必要だと思います。

 

また、海洋プラスチックゴミはすごくホットな話題ですよね。

よくあるプラスチックを海川にポイ捨てする人は日本には少ないという意見は同意です。

しかし陸のゴミが流れ流れて海に到達することがあり、やはりプラスチックは少ない方が良いと思います。

今わかりやすいのがマスク。

なぜかわからないけど道に落ちていることありますよね…?

マスクをわざわざ海や川に投げる人はそうそういないはずですが、実際に日本を含め世界各地の海でマスクが見つかっているようで、プラスチックのマスクが今後生物に影響を与える可能性も示唆されています。

またそれに関連してマイクロプラスチックも健康被害になりうるということで、新たな問題になりうる可能性もあります。

 

プラスチックゴミの排出量を減らし、自国でしっかりと処理できるし、生態系にも影響はない、というのが理想だと思っています。

そのためにレジ袋を有料化して無駄な排出を抑える、レジ袋の材質を変える、ストローを紙にするといった取り組みは良いのでは、と思っています。

それが有効か否かの統計は数年後にならないとわからないと思いますが。

 

余談ですが、

プラスチック、特に海洋ゴミについてのレポートや論文は多くあります。

(レポートであればUNEP、環境省NGO、企業から出ています)

自分も全然読めていませんが、環境問題に関心があるならいろいろ読んでみることをお勧めします!

 

エコバックの衛生面

エコバックが一時話題になったので触れます。

エコバックは様々な生鮮食品を直で入れており、不衛生だと言われています。

それは自分も大いに同意しています。

自分は使用後に洗ったり干したりしていますが、正直不十分かもしれません。

幸いコロナ禍の中でも体調を崩したことはなく、これからもこのやり方を続けていこうと思っていますが、小さいお子さんや高齢の方と一緒に住まれている方は特に意識して注意した方が良いかと思われます。

今は夏で生物も傷みやすいですしね。

 

国際関係

これまでの意見は一般的に言われるゴミの量を減らそう、という意見とほぼ一緒です。

しかし、それ以外に「海外からどう見られるか」大切かなと認識しています。

こういった世界規模の問題は「自国は〜だから不要or大丈夫」というより「例外なくみんなで取り組んで解決していこう」という考えが大切であること、そのためのリーダーシップを取れるかどうかが重要ではないか、と個人的には思っています。

そのため、(国家は自国の利益を重視すると思いますが、)例えば日本は自らゴミ処理を輸出に頼らないようにする、レジ袋や各企業のパッケージ、ストロー等の材料見直しをする、といった政策を実行し、世界の模範例になるようにすることが、国際社会で生きていく上で大切なのかなと考えます。

 

世界でSDGsを中心に環境問題が注目されている中、先進的な取り組みを推し進めてリーダーシップを発揮していくことができれば、他国とのより良い関係構築にもつながると思います。

 

終わりに

説明不足や知識不足の点もあって少し文章が綺麗ではないですが、ただの大学生の頭の中なのであまりお気になさらず。

何が言いたいかというと、自分は「ゴミを減らしていきたい」と思う派なのでこれからも地道に気をつけたいと思います!

多分自分の意見は相容れないという方もいらっしゃると思いますが、こう考えるやつもいるんだな〜と思ってください笑

 

今回も読んでいただきありがとうございました!